新型コロナウイルス感染症対策のため、下記のとおり各種感染対策を講じ、「筑波山梅まつり」を開催いたします。
ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
【新型コロナウイルス感染症対策】
- 発熱や咳等の症状がある方や体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
- マスクの着用、手指消毒にご協力をお願いいたします。
- 他の来場者との間隔を1m 以上空けるなど、ソーシャルディスタンスの確保にご
協力をお願いいたします。
- 接触確認アプリ「COCOA」及び「いばらきアマビエちゃん」への登録にご協力ください。
- 今後の新型コロナウイルス感染症の流行状況等によっては、予定されているイベント等が変更、又は中止となる場合がございます。
【イベント・おもてなし(例年実施)の中止・変更について】
下記のイベント・おもてなしにつきまして、本年(第48回)の実施を中止・変更をいたします。
楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、ご了承ください。
(中止)
- 梅緑茶の無料サービス
- 筑波山名物ガマの油売り口上(ステージイベント)
- 野点茶会
(変更)
- つくば観光大使のお出迎え
茨城県版コロナNextのStage1【感染が抑制できている状態】の場合に実施
- つくば観光ボランティアガイド298による園内ガイド
観光ガイドと旅行者が、対面をつくらないようにするため、リモートガイド(事前受付)で実施。申込や詳細は>>コチラ
- 梅まつり会場~筑波山神社前の無料送迎ワゴンの運行
※同区間を【まるごと筑波山クーポンバス ※クーポン要】が運行。詳しくは>>コチラ(まるごと筑波山クーポン)
【「筑波山梅まつり」の中止・中断の判断について】
・開催期間中において、国、県又は市からつくば市を対象とした外出自粛又はまつりを開催・継続することが困難となる要請等が発出された場合。
・梅まつり会場等において、スタッフや来場者等にクラスターが発生するなど、極めて重大な事案が発生し、まつりの継続が困難となった場合。